ニホンミツバチのはちみつを加熱しないで生のまま瓶詰めすると、夏場は発酵がばんばん進んでしまいます。
だから、はちみつを大きな物流に乗せると、どのような条件で保管されているかわからないので、お客さんが瓶を開封したときに爆発しちゃうかもと思うと、夜もおちおち寝られません。
また、瓶中の圧力でちみつが瓶から溢れでてしまうことも度々ありまして、その都度サンプル商品に回すなど、大変、頭悩ますはちみつなんです。
まあ、はちみつが生きているって事なんですが。。。
だから、現在は主に商品説明できる売り子さんか、特定店舗を通した対面販売しかやってません。
コロナ対策とか通販全盛の時代に逆行してますよね。
夏場には、生はちみつは冷蔵庫保管をお勧めします。
本当のはちみつは”生もの”です。
一応、隠れて通販はやってますが、夏場はクール宅急便で送ります。