時々、機会があればマルシェ出店などさせて頂いてまして、先日も福岡市油山で開催されたマルシェにも出店してきました。
当日はあいにくの朝からの雨の予報でお客さんの出足も良く無かったのですが、何とか雨も降らずに午後からはお客さんもチラホラと来てくれる展開となりました。
.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)
イベント出店の際は蜜源の異なる3カ所のハチミツを準備して、皆さんに試食していただけるように準備しています。
やはり、試食をしてもらうとお客さんの反応も大きく変わりますね。
私としても、色々とミツバチやハチミツについてお話したい事はあるのですが(離せば1時間コースとなってしまう)、言葉で説明するよりまずは味を知っていただくことが一番です。
普段食べているハチミツと比べて、美味しいのか、味が異なるのか、栄養分が違うのかなど、試食体感したあとには色々と疑問が沸いて、たくさん質問していただきます。
こちらとしてもそのトークが楽しいので、バンバン質問して頂くと嬉しいのですが、お客さんのハチミツを体感したあとの美味しいと言ってる反応を見るのがまた面白いのです。
お子さんの反応はまた大人とは違うので、これまた興味深い!
最初はたまたま通りがかっただけのお客さんも試食してから10分〜15分くらいお話して、ミツバチとハチミツの事を知って帰って頂くだけでも、出店した甲斐がありますが、ご購入していただくと感謝しかありません。
また、お客さんの年代によっても反応が変わるので面白いです。
ご年配の方は興味を持たれたらサッと寄って来て、試食すると美味しいと言ってサクっと購入されていきます。
一方、若い方や子供連れのお母さんなどはこちらから声を掛けて試食を勧めてもサッと静かに遠くに行ってしまいます。
確かに純粋生ハチミツは一般的なハチミツと謳われているものよりも高額なので、試食したら買わされると思っているかもしれません(そんなことはありません)。
現在の経済環境を考えると、若い人には簡単には高額な食品には手が出ないのは非常に理解できます。
しかし、ニホンミツバチ養蜂家としては、買わなくても良いから試食だけでもして欲しいというのが本音だったりします。
特に、子供さんにはニホンミツバチのハチミツの味を知ってもらいたいなと思っているので、お子供さん連れのお母さんには、お気軽にハチミツの試食してもらいたいなと日々思ってます。
試食を勧めている者が近寄り難い可能性は捨てきれませんがね。
ぜひぜひ、JBeeFarmがどこかで試食会をやっていたらお気軽にお越しください。
とりあえず、出店時の試食ではハチミツ食べ放題なんで。。。
ハチミツはコーヒーに入れると美味しいよ。