コンテンツへスキップ

福岡・糸島を拠点としてニホンミツバチ養蜂家を育てる為に活動するはちみつ屋さん JBeeFarm

ニホンミツバチと人間が上手に共存できる地域と人を作る

メニュー
  • ホーム
  • JBeeFarmについて
  • 養蜂のススメ
  • 投稿記事一覧
  • イベント
    • 採蜜体験会
    • 巣箱作りワークショップ
    • 誘引ワークショップ
  • ハチミツの販売
  • お問い合わせ

カテゴリー: ミツバチ観察

ミツバチ観察 / 養蜂ノウハウ

ミツバチ群の消滅と減少について

ニホンミツバチの群の消滅はよくあること ニホンミツバチ養蜂を …

共有:

  • Tweet
  • LINE
ミツバチ観察 / 養蜂ノウハウ

寒い時期に起こるミツバチの大量死(Kウイング)

ミツバチの大量死は結構頻繁に起こっている 今日も管理している …

共有:

  • Tweet
  • LINE
ミツバチと人間社会 / ミツバチ観察 / 環境問題

ツマアカスズメバチが福岡に上陸しました

とうとう、福岡にも外来スズメバチである、ツマアカスズメバチが …

共有:

  • Tweet
  • LINE

JBeeFarmオーナーのプロフィール

巣箱の前でいかにも偉そうに熱弁をふるう代表

JBeeFarm代表 桝田孝輔
現在、福岡市や糸島市を主な活動拠点として、ニホンミツバチの巣箱を複数管理してハチミツの生産・販売を行っています。また、ニホンミツバチ養蜂の楽しさを魅力を多くの人に伝えるためにニホンミツバチ養蜂家の育成活動として九州各地でワークショップを開催しています。
過去には東京の下水道トンネルの現場監督や半導体の回路設計エンジニアをやってきた理系の技術屋。技術屋の色が抜けきれず、畑違いの養蜂をやりながら技術系の趣味も楽しんでいます。所謂、オタクです。商売下手で、凝り性です。旅行は好きなんですが、最近は全く行けてません。養蜂家がたくさん増えて、時間が作れたら、迷わず旅に出ます。19歳(5月で20歳)の柴犬を現在介護中。

寝たきりの老犬ゴロ

ニホンミツバチの生ハチミツを販売しております!

ロゴ

JBeeFarm
福岡市早良区四箇6−15−24
TEL:070-4356-1370
メール:info@jbeefarm.com

Copyright © 2023 福岡・糸島を拠点としてニホンミツバチ養蜂家を育てる為に活動するはちみつ屋さん JBeeFarm – OnePress theme by FameThemes